- 2018-04-01
こんにちは。
いちや です。
今回は、かや博史さんのブログ
「今からでも、幸せになれる人」からの引用です。
『“今からでも、幸せになれる人”を目指す』という企画です。
幸せな人になりたいですよね。
私だって幸せになりたいです(笑)
まずは、現状を把握してみましょう。
自分自身を客観的に観察してみることは、
大切なことです。
それでは、早速はじめます。
下記6つのシチュエーションで
貴方の反応は①~⑨番の内、どれでしょうか。
もちろん回答に正解はありません。
あなたの反応は?
■第一問目
家に貴方の甥っ子が遊びに来ました。
昼になり、甥っ子とそのお母さんに、
貴方は手料理のオムライスを作ってあげました。
すると、甥っ子は、
「このオムライス。美味しい。」と言ってくれました。
その時、貴方は、その子に何か言いますか?
普段の自分を想像して、正直に①~⑨のどれかを紙に書いてみて下さい。①無言。
②お辞儀だけする。
③「どうも」
④「すみません。」
⑤「どうも、すみません。」
⑥「ありがとうございます。」
⑦「ありがとう。」
⑧「どうも、ありがとう。」
⑨その他■第二門目
貴方が道を歩いていると、
急に後ろから声をかけられました。
振り向くと、
見知らぬ人が、貴方が落としたハンカチを拾ってくれてました。
さて、貴方は、その人に何て言いますか?
普段の自分を想像して、正直に①~⑨のどれかを紙に書いてみて下さい。①無言。
②お辞儀だけする。
③「どうも」
④「すみません。」
⑤「どうも、すみません。」
⑥「ありがとうございます。」
⑦「ありがとう。」
⑧「どうも、ありがとう。」
⑨その他■第三問目
貴方は、ある用事があって、
父親の会社に行く事になりました。
会社は駅から歩いて15分の所にありました。
今日は気温も高く、暑くて大変です。
すると、用事が終わった帰り、
社長さんが、貴方の為にハイヤーを呼んでくれました。
勿論費用は社長さん持ちです。
タクシーなら乗った事はありますが、ハイヤーなんて初めてです。
貴方が乗ろうとすると、運転手がわざわざ出てきて、
ドアを開けてくれました。
その時、貴方は、その運転手に何か言いますか?
普段の自分を想像して、正直に①~⑨のどれかを紙に書いてみて下さい。①無言。
②お辞儀だけする。
③「どうも」
④「すみません。」
⑤「どうも、すみません。」
⑥「ありがとうございます。」
⑦「ありがとう。」
⑧「どうも、ありがとう。」
⑨その他■第四問目
貴方は、買い物で近くのスーパーに出かけました。
食品フロワーは1階ですが、
先に洋服を買おうと、3階に行こうと思い、
エレベーター乗り場に向かいました。
待っていると、1分ほどで、上りのエレベーターがやってきました。
ドアが開き、乗り込むと、
階数を押すボタンの近くにいた人が、
「何階ですか?」と聞いてきました。
あなたは、とっさに「3階でお願いします。」と言いました。
すると、その人は、無言で「3」を押してくれました。
その時、貴方は、その人に何か言いますか?
普段の自分を想像して、正直に①~⑨のどれかを紙に書いてみて下さい。①無言。
②お辞儀だけする。
③「どうも」
④「すみません。」
⑤「どうも、すみません。」
⑥「ありがとうございます。」
⑦「ありがとう。」
⑧「どうも、ありがとう。」
⑨その他■第五問目
貴方はデパートで、バッグを買いました。
すると、帰りがけ、そのバッグがまだ使っていないのに、
汚れがあるのに気が付きます。
そこで直ぐにデパートに戻り、買ったバッグ売り場にクレームを入れました。
係りの方が出てきて、とりあえず応接室に通されました。
しばらくした時、他の女性社員がお茶を持って入ってきました。
女性社員は、「失礼します。」と言って、お茶を貴方の前に置きました。
その時、貴方は、その人に何か言いますか?
普段の自分を想像して、正直に①~⑨のどれかを紙に書いてみて下さい。①無言。
②お辞儀だけする。
③「どうも」
④「すみません。」
⑤「どうも、すみません。」
⑥「ありがとうございます。」
⑦「ありがとう。」
⑧「どうも、ありがとう。」
⑨その他■ラスト、第六問目です。
ランチ時です。
さて、今日は何を食べようかと思い、店を選んでいると、
ちょっと遅れたせいか、どこも満員です。
そこで、今日は普段行った事が無い店に入ってみました。
貴方はハンバーグを注文しました。
ところが、注文して20分経っても、まだハンバーグが出来ません。
いい加減帰ろうかと思っていたところに、
店の女将さんらしき人が、すまなそうに、「大変お待たせしました。」と言って、
ハンバーグを持ってきました。
その時、貴方は、その女将さんに何か言いますか?
普段の自分を想像して、正直に①~⑨のどれかを紙に書いてみて下さい。①無言。
②お辞儀だけする。
③「どうも」
④「すみません。」
⑤「どうも、すみません。」
⑥「ありがとうございます。」
⑦「ありがとう。」
⑧「どうも、ありがとう。」
⑨その他
ちなみに私は下記のようになりました。
■第一問目 ⑨
照れながらも「おじさんが作ったんだからね。
当たり前だよー」みたいな。余計な一言がありそうです。
■第二門目 ⑥
ここは、素直に「ありがとうございます」。
■第三門目 ⑤
父がお世話になっている社長から、
用意してくれたハイヤーです。恐縮してしまう。
■第四問目 ⑤
無言でエレベーターのボタンを押す。
その雰囲気をとっさに察して、
「迷惑だったかなー」と恐縮してしまう。
■第五問目 ⑥
私は悪くないのに、私を疑ってるのだろうかと
不安になる一方で、怒りもあって微妙な気持ちの
モヤモヤモヤモヤ感いっぱい。
■第六問目 ⑥
どのお店も満席だし仕方がない。
店の女将さん自ら持ってきてくれてるし、
誠意ある行為に「ありがとうございます」。
あなたはどれを選択しましたか
■「全部⑦番か⑧番だった人」は、
幸せになる運命の人です。
■「全部⑦番か⑧番か⑥番だった人」は、
今現在も悪くは無いのですが、
今日からでも⑥番の答えを、
⑦番か⑧番に変えられれば、
今よりももっと幸せになれる人です。
詳しい解説は、かや博史さんのブログで確認してみましょう。
今回はこちらの記事を引用させていただきました。
「ありがとうございます」は万能な言葉
自分が所属する組織で上司に対して、
先生や教授など目上に対して、
あるいは、
ましてや息子のお嫁さんになる人には、
確かに「ありがとう」だけだと、
“馴れ馴れしい”、“偉そう?”だなと、
感じてしまうのが人情でしょう。
でもそれは、今までの習慣というか
生活スタイルの中から自然と身についたもの。
とも言えそうです。
その時々の人間関係を良好に保つために、
「ありがとうございます。」が、
あたかも“万能な言霊”であるかのように。
使っているのが実情ではないでしょうか。
そして、当たり障りがないように、
忖度(そんたく)していた。
に過ぎないとも言えるのです。
結局は、知らず知らずのうちに、
お互いに見えない壁を作ってしまっていた
かも知れないのです。
あるいは、
人間関係が良好に保てることを望みつつ、
結局はうわべだけのものに過ぎず、
互いを分かり合えることを避ける
(距離を置く)ことだったかも知れない。
「ありがとう。」が幸せになる言葉
一方で例えば、
「職場の上司にも、“ありがとうございます”
ではなくて、“ありがとう”なのですか?」に対して、
執筆者のかやさんは、
もし、家でも会社でも、みんなが「ありがとう」
と言える仲ならば、きっと、家も会社も、
貴方にとって幸せな世界となるはずです。
と仰っているのです。
「ありがとう」の言葉は、
言う人も、言われる人も、幸せになる言葉。
だから、自分のためにも「ありがとう」を
勧めているといいます。
どんな時でも、「ありがとう。」と言える人は、
幸せになる運命の人になれるという。
それはメールやラインの返事でも同様だと。
「ありがとう。」で伝える前に
だからといって明日から、
「ありがとうございます。」を、
「ありがとう。」、「どうも、ありがとう。」
に変えていくのは大変なことです。
同僚ならともかく、
目上の人にも「ありがとう。」と
伝えるのです。
んー。今、実際に目上の人へ感情こめて、
「どうも、ありがとう。」を伝えている
自分を想像してみたのですが、
私自身のキャラクターを
より親しみやい雰囲気に保つこと。
そのためには、
お互いに信頼関係が築かれていること。
そこで初めて、「どうも、ありがとう。」が
自然に出来るようになるのではないか
と考えました。
初対面の人に対しても、
臆することなく、信頼関係を築く。
いかにして初対面で、
“より親しみやい雰囲気”を醸し出せるのか。
これは、やはり日頃からの訓練が必要ですね。
(もちろん、自然に出来る方は問題ないです)
いろいろと妄想してしまいましたが、
今までの他人との接し方を改めて考え直す、
良い切っ掛けになったことは、
いうまでもありません。
・“友達の切り替え”を意図的に行う必要がある
⇒なぜ50歳を過ぎたら同窓会に出席してはいけないのか
・経済的な負担はあなたへ
⇒親の介護の不安と心配を軽減するためにできること
・若ければ若いほど有利
⇒団塊世代 ピロリ菌による胃がんのリスクとは